保活狂騒曲

「保育園落ちた日本死ね」で日本が騒然とした2016年にはじめたブログ〜都内在住、7歳と2歳をゆるゆる育て中。総合職フルタイムのアラフォーワーキングマザーの戯言

子どもが小さいときは、お金とスキルの貯め時だと思う

「子供が小さい時が、お金のため時よ~」

と、よく聞きます。

これまで、資産形成にまったく興味なかったのですが、

ローンの頭金で使った分くらいの貯金がもう一度貯まってきたので

「塩漬けもったいなさすぎる」と思い、

あくまで自分の自由になるお金の中で、投資を始めてみることにしました。

 

個人的にポイントとして考えているのは

 

①節税対策

②長期的な貯蓄型の投資

 

という2点です。

①②共通でイデコとかNISAとかが有名ですが、

ほかにも(たぶん)個人型年金商品とか、

「節税」できて「貯蓄」できる「投資」の方法はいくつかあるようです。

 

2019年の上期でやりたいことのひとつが

「投資を始める」だったので、口座開設したり申込したりしただけですが、

ちょっとした達成感w

 

お金の件は、「余裕がある中で」「長期的に」が基本だと思いますが、

少し学べば、いろいろと見えてくるものがあります。

節税対策とか、もっと早く知っておけばよかった・・。

ちなみに、わたしは手っ取り早く、取引のある金融機関の初心者向け投資セミナーに行ってみました。

ネットで調べたり、FPに話を聞いても、いまいち話が入ってこなくて・・。

知識や経験がある人はネット証券とか活用すればいいんでしょうが、

こと、お金に関しては自分に合ったやり方が良いと思います。

 

次に、仕事面でのスキル。

これは職種や職場によって千差万別だと思うのですが、

私の場合、

「子育て中の社員は(いい意味でも悪い意味でも)戦力0.5人分」

というまわりの認識を逆活用し、

「研修に行かせてもらう」「セミナーに参加する」「自分の興味ある仕事にチャレンジする」ということを、比較的柔軟にやらせてもらっています。

 

逆に「戦力0.5」だから、いくら時間内に効率よく業務をこなしても、スキルを上げても「評価が上がらない」という悔しい思いもありますが、

(業務内で)自分のスキルが上がるいいチャンスだととらえ、授業料でも払ってる感覚でいれば悔しさも減りますw

 

自分自身がレベルアップさえしていれば、

評価は後からついてくるものですしね~

 

ということで、

研修で獲得したスキルをもとに

研修プログラムを(勝手に)作って

部署内でプロジェクト化したりして。

 

周りの協力を得ながらではありますが

新しいことにもチャレンジできています。

 

ということで、

子どもが小さい時が「お金」と「スキル」の貯め時だと思う、

という持論でした。

3歳になってできるようになったこと

◆ トイレトレーニン

保育園のお友達がトイレトレーニングしている流れに乗って

「トイレ行く?」「パンツはく?」と声かけをして約2か月。

失敗もありますが、

「オムツは赤ちゃんのもの」という認識が生まれてきたようでパンツをはきたがります。

気温も上がってきてオムツが蒸れて気持ち悪い、というのもあるかも。

ある育児関係の仕事をしている友人から「最近は、オムツ取れるのは3歳で十分」という話を聞いていたので、特に焦らず流れに乗って、という感じです。

 

◆ 自分でテレビを消せるようになった

あさ、決まった番組が終わったら

自分でテレビを消すようになりました。

これは偉い!

「まだ観たい」という気持ちが残っているときは、泣きながら消していますw

 

◆ 「昨日」が「過去」であることを理解した

「昨日〇〇したよね」「昨日〇〇ちゃんと遊んだよね」と、

「昨日」が今時点よりも過去のことだということを理解したよう。

しかし、昨日のこともおとといのことも半年前のことも全部「昨日」ww

 

◆ 「~らしい」とか「~みたい」とか言えるようになった

けっこう、高度な日本語を使えるようになってきました。

「〇〇ちゃんは△△を買ってもらったらしいけど・・・」

(自分は買ってもらえないのか?)

といった、「含み」を持たせるようなことも言ってきて感心します。

 

◆ 洋服を選びたがるようになった

できること、、というか、

面倒になったことでもありますが、

自分のお気に入りの洋服を着たがり、気に入ったものがないかたくなに着てもらえません。

 

3歳になると、かなり「人間らしい」生き物になってきます。

卒・赤ちゃん。

水道橋で揚げ物ワンダーランド 菩提樹/かつ吉

f:id:rinne_w:20190603193011j:plain


東京ドームシティの目の前。

水道橋駅のすぐそば。


重厚な店構えで、前を通るたびに気になっていましたが、

ついに、平日夜に子連れで菩提樹/かつ吉に行ってみました。


かつ吉は菩提樹の系列店。

ほんの数メートル?離れています。

おそらく菩提樹よりメニューが絞られているようですが、

お子様ランチ1000円はどちらでもいただけます。

文豪も愛した歴史あるお店で人気店。

期待膨らみます。


お座敷に一枚板のテーブル。

なんか実家みたい〜落ち着く〜

テーブルの上にはお漬物三種。


これ絶対美味しいやつ!ビールごびごびいけるやつ!


夫はエビフライとヒレカツ

わたしは海鮮揚げ物の盛り合わせ

子どもはお子様ランチ(夜でも食べられる)


まず、どーんとボウルに入ったキャベツの千切りがやってきます。


なにこれ!

これと漬物でビール2杯いけるっ!!


キャベツにかけた辛口ソースが思いがけず激辛で、

さいこぅにビールに合います。


そして揚げ物到着〜


パクっ


サクッサックッ!!!


しっとりっ!!!


うまー!!


言葉のいらないおいしさです。

こんな軽い揚げ物、初めて食べました。


赤ワインをお供に。


揚げ物は必ず定食になってしまうのですが(ちっこい単品はあり)

人数があれば揚げ物だけの盛り合わせが頼めるよう!!

これは、また大人数で来るしかない!


ちなみに値段はけっこうします。

超高級ファミレスってノリかもしれません。

江戸川橋の隠れ家一軒家イタリアンで幸福度UPランチ

要予約の江戸川橋一軒家イタリアンで

後輩とランチ。


f:id:rinne_w:20190602131837j:plain


ロゼの泡で乾杯〜


f:id:rinne_w:20190602131921j:plain


フィンガーフード。

オリーブの肉詰めを揚げたもの。

小物ながら信じられないくらい旨し。お皿かわい〜


f:id:rinne_w:20190602132043j:plain


空豆とニョッキにチーズのソースがかかったもの。

春の味〜。


f:id:rinne_w:20190602132128j:plain


コーススタート!

ホタテのムースとホワイトアスパラ

だったかな?

旨味が濃い!


f:id:rinne_w:20190602132211j:plain


パスタかリゾットを選べて、

カラスミのパスタ〜

こちらに合うワインということで


f:id:rinne_w:20190602132339j:plain

ふわっとミネラル感を感じる、

不思議な味わいのワイン。

魚介に相性が良い!


f:id:rinne_w:20190602132433j:plain

メインは真鯛

皮はパリッ。身はフワッフワ!!

f:id:rinne_w:20190602132530j:plain


ピスタチオのプリンと青リンゴのソルベ。


コースはお任せとプリフィクスコース。

私たちはプリフィクスコース5800円にしましたが、二杯ドリンクを頼んで約一万円で大満足!

お味もさることながら、お皿や器がいちいち素敵で、目にも楽しいランチタイムでした。


小さな子供は連れて行けない雰囲気ですが、

ここぞという大人ランチにはとっても素敵なイタリアンでした。


海外のお客様なんかも喜ぶだろうな。







母の日に、母である自分にご褒美。コスパ良しのチリワイン赤と貝刺身盛り

母の日ですね。


子供がまだ2歳なんで、

「お母さんありがとう」的なイベントはもちろんなく、

なんだったら、夫がこのところ激務で土日ワンオペ地獄。

さらに、自分の両親と義両親への「母の日父の日ギフト」を選び購入し発送するのに

この週末を使うことになりココロが枯れ果ててます。


朝、スーパーに買い物に行ったら、


「母親が楽できる」=「料理しない」

と言う切り口プロモーションで、

惣菜系・お刺身系のパッケージに

軒並み「お母さんありがとう(カーネーション)」のシールが貼られていました。


このシールになぜかグッときまして(笑)

今日は絶対、惣菜呑みだな、と。


店内を回遊していると、

「チリワイン」の特設コーナーがありました。

余談ですが、うちの夫はなぜか「フランスとかイタリアワインがあまり好きではない」という謎の奇病にかかってまして、

フランスイタリアワインで美味しいものを飲んでも「ま、フランスイタリアだからあたりまえだろ」みたいな謎の発言をするんですね。


一方で、チリやアルゼンチンで美味しいワインを見つけると「ワインはやっぱり南米だな」とかいうんですね。


全く良くわからんのですが。

(わたしは美味しければなんでも良い派)


王道ではないところで旨いワインを見つけるところに喜びがあるのか????


ま、それはいいとして、

1300円くらいで「チリワインの父」と呼ばれるおじさんの「オチャガビアワイン」の赤が。


あ、これ絶対美味しいやつだ。


という第六感が働き、カゴに入れました、


f:id:rinne_w:20190512144539j:plain


f:id:rinne_w:20190512144609j:plain


で、アテは絶対、貝の刺身盛りだな。と。


これが大当たり!!


念のためローストチキンも購入したのですが、

「フルボディ」といいながらバランスいい穏やかな味わいの赤には、

ふんわり磯臭い貝刺があう!!


ローストチキンは、少し強いすぎるくらいです。


母の日に、ひとりで

赤ワインと貝刺・・・


(おつまみの流れ→貝刺身盛り→ローストチキン→作り置き野菜もの小皿→カントリーマアム(バニラ)→セブンイレブンのおいしさまるごとナチュラルポテト)


誰にも感謝してもらってませんが、

家族が元気で毎日過ごせることがなにより幸せなんだな、、、

と感じてしまう、幸せなマリアージュでした。


今週のお題「母の日」

【まとめ】文京区に住み、子連れで遊ぶなら。オススメスポット(月ごと)

文京区に住んでいて子連れで遊ぶなら。

私見で1年間月ごとにまとめてみました。

※文京区以外のスポットも入ってますが、基本「近所」でまとめました。

 

1月 浅草花やしき

>寒いし、感染症も気になる季節。人の多い屋内より、人が少ない屋外ってことで。

規模も小さく、2歳児程度なら1〜2時間くらいで十分なので親にもありがたい。。

東京ドームの「ふるさと祭り」に行き、風邪をもらってしまったことを反省し、会えて屋外の遊園地を選んでみました

 

2月 湯島天神 梅まつり

>春よ~、遠き春よ~。とユーミンを口づさみならがら。 

 

3月 播磨坂のさくらまつり

>月末~4月頭の週末に設定されます

 

4月 小石川植物園のさくら&ピクニック

>植物園は虫が大量発生する前がオススメ!

 

5月 根津神社つつじ祭り上野動物園  

上野動物園はあまり暑くない日に行くのが良い 

 

6月 白山神社あじさい祭り

 

7月 はやくも室内の最強スポットアソボーノにお世話になる季節


今年は、教育の森じゃぶじゃぶ池と区民プールにトライしたい!

 

8月 室内で涼しく遊ぶ 東京ドームシティ/アソボーノ

>灼熱の太陽の下、外遊びはムリ・・・。

 

9月 根津神社ほか。夏祭り

>近所のお祭り情報は、町内会の掲示板でチェック!

 

10月 神田神保町の古本市で絵本を大量ゲット

>10月末~11月頭に設定されます。文京区ではなくお隣の千代田区ですが。

 

11月 東京大学の銀杏並木

>ファイヤーハウスでハンバーガーの予約→テイクアウトでピクニックを兼ねて

 

12月 寒いし、感染症も気になる季節なので候補なし

 

12月は、

今のところ思いつかないのですが、

何か思いついたら更新します!

GW、振り返ってみると近所の公園にいる率高い

残り2日となったGW!

この一週間くらいなにしてたんだっけ?

と、自分でも記憶が怪しい。。

 

GWイヴ(笑):有給とって温泉旅行。あいにくの大雨( ;∀;)。でも部屋に露天風呂ついてて、温泉入りたい放題だったので、まぁ良しとしよう。

 

1日目:この日も雨。雨の中、傘をさしながら子どもが池の鯉にエサをやっていると、

滑って池に落ちるというアクシデントあり(´;Д;`)

「おさかなに、えいってエサあげてたら、池にボチャーンって落ちちゃったよね〜」

と、なんども言われ、その度に「ごめん・・」と謝る母。

その後、立ち寄った回転寿司が美味しかったし、雨だったので急きょ立ち寄ったアウトレットで子どもの夏物ゲットできたし、良しとしよう。(←子も、特にダメージ引きづらず、、)

 

2日目:夫に子の面倒をまかせ、半年ぶりのヘアサロンへ。

カットカラーとトリートメント。帰りにお気に入りのマッサージ予約がうまく取れて満足満足。

夫と子どもは、根津神社つつじ祭りに行ってきたとのこと。

おせんべやらおもちゃやら買ってもらって、

子ども、大満足。

夫は最近、子どもにモノを与えすぎ、、と小言を言いそうになるも、とりあえずはガマン。

わたしがなにも買ってあげない派だから、

まぁ、、、いいのか?

 

3日目:夫の自由時間のため、ワンオペ。

近所の公園→図書館→小石川植物園でピクニック→近所の公園

と、朝から近所をグルグルまわる(疲)

植物園は今くらいがギリギリかなぁ。。これ以上暑くなるとつらいし、虫(刺すやつ)も出てくるかなぁ、といったところ。

夜、夫とプチ喧嘩。

いまは土用なので深追いすると危険と判断し、その場を離れる。

わたし、エライ。

 

4日目:土用ですから。鰻を食べに。

小石川の「わたべ」オススメです〜。

子はだし巻き卵とうな重のタレ付きごはんで満足。

鰻は小骨が怖いので、まだ本格的に食べさせてませんが、はやくいっしょに食べられらようになるといいね〜

その後、夫はジムへ。わたしと子はアソボーノにいこうとしたら、あまりの入場待ちの行列にひよってしまい帰宅。

 

5日目:昨日、アソボーノにいけなかったことを、子どもはしっかり覚えており、朝一からリベンジ。

でも入るのに20分くらい並びました〜

( ;´Д`)

やはりGWだから多いんだなぁ。。

ってか、みんな考えることいっしょだなぁ。

ってか、昨年も行ってるなぁwアソボーノw

http://rinne-w.hateblo.jp/entry/2018/04/30/121605

その後、子どもとふたりでバーミアンで手抜きランチ。

ゴマだれかかった水餃子、うまっ!

焼き餃子も、うまっ!!

棒棒鶏もなかなかっ!!!

おそるべし、バーミアン。

夜は夫が唐揚げを作ってくれて、この日はほとんど料理しなくて楽チン〜。

 

6日目:朝から雨が降ったり止んだりの変な天気。

意を決して、浅草へ。

花やしき→ランチ→物産館の定番コース。

花やしきは、ひとがぎゅーぎゅー詰めでしたね。

ちょっと後悔しましたが、子どもが乗りたがるのは、そんなに人気のないアトラクションなんで五分〜十分待ちで乗れました。

その後、蕎麦を食べ、物産館でアイスを食べたり買い物したりするおきまりのコース。

夫はひとりで買い物したいというので、

わたしと子は近所の公園でひと遊び。

アイスで摂取したカロリーを消費。

 

7日目:朝、近所の公園で砂遊び。

その後、夫と合流し、日比谷公園のふるさとフェスティバルみたいな食イベントへ。

ひとが多いので、食べ物をゲットするのにかなり待ちました・・

なんでしょう、QRコードのオペレーションがイケてないんだなぁ。。

熟成肉のハンバーグとシンガポールライスとアンコウの唐揚げとわらび餅が美味しかったです。

この手のイベントはどーやったって並ぶのは必至なので、

空いてるブースでダーっと食べ物を仕入れ、

子に食べさせながら交代でお目当ての食べ物をゲットするのが正解、、かと思います。

チケットの元を取ろうとがんばるとイライラします(前売り券おとな3000円w)

あと、テーブルは出てますが、小さい子がいるならレジャーシートを持って行った方が無難ですね。

その後、日比谷から丸の内をブラブラウィンドーショッピングしながら帰宅。

 

8日目:明日はわたしの自由時間なので、今日は夫に自由時間を授ける(←えらそう)

9時に家を出て上野動物園へ。

なんと、みどりの日は入園が無料ってことらしく開園直後なのにパンダ120分待ち。(パンダ、見ませんが。)

まっすぐ、ウサギやらに触れあえるチケットがもらえる窓口に行くも

「混雑が予想されるため休み」とのこと。ざんねん。

 

フラミンゴをみたり、ペンギンを観たりしながら、モノレールに乗ってひがし園へ。

ぞうやさるをみて、おなかすいたー(まだ10時!!)という子どもと、

持参したお弁当を食べて、「は~天気もいいし、静かでゆったりした気分になれていいね~」と、おばあちゃんみたいな会話をしながら休憩。

 

その後、キリンを見て帰宅。

一度、家で水分補給した後、いつもの公園へ。

1時間ほど砂遊びをし(白目)、スーパーに寄って帰宅。

 

夜ご飯は、近所の焼き肉屋~。料理しなくていいから楽ちん~。

ビールのために外遊び頑張りました!!

 

 

この連休を通して個人的に実践していることといえば

 

・遠出せずに、とりあえず保養。(身体とココロを痛めつけないw)

実家帰省とかは、断固拒否w

 

・毎日、長風呂。何よりの贅沢

 

Amazonプライム・ビデオで「メンタリスト」を観る(それなりに面白く、後味の悪くないサイコサスペンスなので、長風呂のおともにちょうど良い)

 

・「きのう何食べた?」の録画をみるのが最高の癒し

 

・好きな時に酒を呑む

 

という感じでしょうか。

日々ストレスフリーもしくはストレスリリースを心がけ、

上記を楽しむために、昼間は子どもと頑張って遊んでいる感じですね。

 

ってか、10連休って、、長すぎる。

 

さぁ、明日も朝から公園いこーっと。