保活狂騒曲

「保育園落ちた日本死ね」で日本が騒然とした2016年にはじめたブログ〜都内在住、7歳と2歳をゆるゆる育て中。総合職フルタイムのアラフォーワーキングマザーの戯言

ワーママになって初めて「仕事が楽しくてヤバイ」と感じていて、ヤバイ。

ワーママだから、

と一言でくくることは出来ないとは思うんですが、

民共通の1日24時間の中で、

仕事・家庭、というふたつのことを、

どちらも手を抜かずにやらなきゃいけないってめちゃくちゃ大変じゃないですか。


必然的に、どちらも時間が足りない、物足りない、となり、

毎日、「仕事か、子供か」みたいな二者択一をやって気が休まる暇もない。


ってな中で、

仕事復帰してからの二年間は、ずっーとモヤモヤが続いてました。


正直、いまの仕事は性に合ってて、

器用貧乏なんで、平均より上くらいには仕事はこなせるんですが、

仕事ってやっぱり、平均以上やって抜き出てこそやりがいとか充実感が味わえる、と個人的に考えていて、

そのためには、効率的に働くことは最重要ですが、

仕事のためのプラスαの時間って必ず必要だと感じています。


あと、いくら人の3倍速で仕事ができても、

結局、仕事の総量は平均なんで評価につながらないんですね。(うちの会社は)


本来なら、

同じ10という仕事を2時間でするひとと、6時間でするひとだと、

4時間分の効率化をしてるわけで、

もしその4時間が残業でまかなわれてるんなら、

4時間分の残業代を減らしてるからその分の「残業してない手当くれっ」(←そんなものはないw)ってことになるんでしょうが、

残念ながらわたしの所属する会社ではそーいう評価基準がないため、

総量の10で評価されるんですね。


だから

「家庭もあるのに、平均的な10という量の仕事をやってて偉いと思います」

みたいな、ぬるーい評価しかもらえない。


ただ、個人的には


・浮いた4時間分を、プラスαの価値に変換してこそ良い仕事ができる。

というのが理想だが、ワーママの場合はその4時間が家庭や育児にいきがち。


・ワーママは、ぶっちゃけ自分の都合で、やりたいからやってるだけなので、誰に文句を言える話でもない


と考えてるので、なんつーか、ずっーとモヤモヤしっぱなしでしたが、


結論から言うと、

前々から立候補していた社内研修にいけることになり

いまめっちゃ充実してます。


子供を産んで、(もしくは加齢で)

自分の記憶力や学習能力の低下に絶望していたのですが、

研修期間に入ってから、自分でも驚くぐらいいろんなインプットができてます。


で、脳科学的にはインプットよりアウトプットのほうが知識の定着には大事らしいので

積極的にアウトプットもしてますが、

その作業が楽しい楽しいw


人脈も広がり、知識も増え、

なんつーか、「ハマってる」感じがすごくあります。


結局、子供が保育園にいってるような立場だと、「時間」という資産を会社(仕事)に献上できないぶん、

スキルとか、何かをバージョンアップしない限りは付加価値がつかないんですよね。


ただ、今回ラッキーなことは、

通常業務から外れての研修だということ。

自分にとっては、通常業務しながらのインプットはさすがに無理だなぁ、、と思います。


それぞれの事情があり、

わたしはたまたま贅沢な環境にいるので、偉そうにいうのはアレですが、

「ワーママ」という立場をうまく利用して、

なにかインプットやスキルアップの時間に転換する、というのは、

けっこう大事なことなのかな、と感じています。


で、

毎日、研修楽しい〜

課題褒められて嬉しい〜


とか言ってて、

ふと気づくと、


第二子問題とか、

家庭内の重要検討事項が先送りされておるっっっ!!!!

(絶望)


ヤバイ〜

わたしの人生、どうなっちゃうの〜泣


なんか、

仕事もプライベートも満足度高い人って、ほんと、前世でどんないい行いしたんでしょう(遠い目)


もうちょい、

この仕事のイケイケ感を

プライベートにも転換したい、と思う今日この頃なのでした。