お久しぶりな友人と電話で会話。
その友人は一歳になる子どもがひとり。
わたしの2人目育児の話になり
「2人目って、1人目よりラクって聞くけどホント?」と聞かれ
「んなわけあるかいっ!」とすかさず突っ込んでしまいました。
たしかに「1人目より2人目の方が全然ラクだよ〜」とかいう話はよく聞くので、
友人も悪気があっていったわけではないし、
わたしもこっそり期待していた「2人目ラク説」の当てが外れてヘトヘトな毎日なわけです。
【ラクなわけない、だって子どもの数が2倍になってるんだから】
2人目、ということは1人目もいるわけで、
単純に数が倍なら手間も倍なわけです。
特に平日夕方なんて夫はまだ仕事から帰ってない日がほとんどのため、
わたしひとりのリソースで、子どもらのお風呂→ごはん→寝かしつけ をしなければいけないのですから、大変さは少なく見積もって2.5倍です。
さらにタイミングが悪いと下の子のグズリが長引き、上の子は眠いのではやく絵本を読んでくれとわめきだし、精神的しんどさは軽く見積もって5倍にはなります。
【ラクではない。が、時間が経つのは早い】
1人目より時間が経つのは、確実に早い。
それは一度経験しているから、と言うこともありますし、上の子の生活があるので、そのリズムに合わせていると時が過ぎるのがあっという間なのです。
1人目のときは時間が経つのが遅くて、わけのわからない理由で泣いたりふにゃふにゃしてたりする乳児とふたりっきりで家にいるのが苦痛で苦痛でたまりませんでした。
そういう意味では、2人目はそのような苦痛は少ないかもしれません。
【ラクではない。が、1人目より省エネ対応はできている】
泣き止ませツールとしてバウンサーやセカンド抱っこ紐を使ったり、
極力、家族を巻き込んでお世話をしたり。
1人目に比べてかなり省エネモードで対応しているとは思います。
1人目より「力を抜いて育児できてるか」ときかれると「相当、抜いてます、チカラ」と答えられます。
世間のみなさんが何をもって「ラク」と言ってるかはいまだによくわかりませんが、
個人的には「2.5倍から3倍くらい大変かな」というのが肌感です。
「2人目だとラクだよ〜」といってるかたは、スーパー父ちゃん/母ちゃんだと思います!尊敬します!