保活狂騒曲

「保育園落ちた日本死ね」で日本が騒然とした2016年にはじめたブログ〜都内在住、7歳と2歳をゆるゆる育て中。総合職フルタイムのアラフォーワーキングマザーの戯言

ワクチン接種/2回目

文京区の個別接種でコロナワクチン2回目を受けてきました。これで、シャツ一枚でモンスターの巣をウロウロしている状態から鎧を着てウロウロする状態に進化しました。とはいえ、モンスターとの戦いは続くので(感染は防げないようなので)マスク・手洗い・消毒…

5歳児のイヤイヤ期、なにがイヤなのか聞いてみた。

前回記事に書いた5歳児のイヤイヤ期→中間反抗期。イヤとかダメとか散々言って不機嫌な顔になり固まったかと思うと、数分後には「お母さん、遊ぼう。お母さん、大好き」とか言ってくる感じ、親からするとなんか不思議な感覚です。さて、2歳児のころのイヤイヤ…

5歳児のイヤイヤ期、中間反抗期に悩む。

最近、5歳児のイヤイヤがすごく参っています。イヤイヤ期といえば、2歳ごろのことかと思っていましたが、どうやら、自立心が膨らみ、言語能力もアップしてきたころのイヤイヤ期「中間反抗期」というものもあるそうで。また、コロナ禍で在宅保育をせざるを得…

ある夏の日・平日ワンオペデーの記録

本来なら夏休みの遠出を予定していた今週。流行病の感染拡大のため、涙を飲んで予定キャンセルし、我が家は平常運転。ここ最近、可能な日は5歳児も自宅保育をしていますが、己の体力のなさに打ちひしがれる日々です。あとこの暑さね。。自分が子供の頃とは比…

子どもがすぐ「プイッ!」となりイライラする

コロナ感染拡大にともない、自宅で上の子と過ごす時間が増えています。幼稚園のように「夏休み」みたいなまとまった休みじゃないのに、何を甘えたことをいうか。という気もしますが、二日間ワンオペで上の子と下の子と過ごすと、翌日は体が動かないくらいの…

育休中のワクチン接種

7月末に文京区からの接種券到着。集団ワクチン接種は年代別で予約開始時期が決まっていたので、私の年代が予約できる時期には、もうすっかり予約枠が埋まっていました。大手町の大規模接種センターのHPもちょこちょこみてたけど、アクセスできないまま予約枠…

我が家のRSウイルス地獄

我が家のRSウイルス地獄のはなし。*前々回の投稿と内容かぶるところありですRSは、一度かかれば大丈夫・・というわけではなく、何度もかかってしまうウイルスらしいので、次回の地獄に備えて備忘録的に書き記しておこうと思います。☆5歳児発症→鼻水からはじ…

夫の泣き言で改めて考える、今後の人生。

うちの夫、仕事に関する泣き言をよく言います。「もう無理」「仕事やめる」など。一年に一回は言っているような。そのたび、「大変だね〜、今の年収たんぽできるなら、転職でもすればー?」「わたしがっつり働くから、家事育児やる?」等、やや適当にあしら…

生後1ヶ月にてRSウイルスの洗礼を受ける

我が家の0歳1ヶ月児。上の子が持ち帰ったRSウイルスをもれなくもらいました。まず、5歳児が咳ゴホゴホ、鼻水ダラダラ。発熱はないので、咳、鼻水止めの薬をもらい1週間自宅療養。(この時点でRSの検査は受けず)熱もなく咳鼻水以外は元気なため、飛沫を撒き散…

産後のポッコリおなかに腹筋はNG

産後1ヶ月から産後整体に通っています。骨盤を締め、妊娠中、産後に弱った筋肉を復活させることで産前のカラダに戻る近道になればいいな、と。さて、体重は産前に近づいてきたとは言え、やっぱり腰回り、お腹周りのカタチやお肉に違和感があります。もともと…

もものパフェ

赤ちゃんが我が家にやってきて早1ヶ月。5歳になる上の子は、甲斐甲斐しく下の子のお世話をし、毎日嬉しそうにしている。赤ちゃんが泣いて、ごはんのときにテーブルにひとりでつくことになっても、おやすみ前のルーティーンの絵本が読めなくても、それなりに…

夫が1週間の育休を取って後悔している→妻にも夫にもハッピーな育休とは

第二子出産に際して、夫が1週間、育休を取得しました。結果、激しく後悔していました。男性社員が妻の出産に際して育休を取る、と言う話、社内で聞くことも増えてきましたし、まだまだ低い水準ではあるものの、日本国内での取得率は伸びているようです。子ど…

母の日・父の日に「まごチャンネル」をプレゼントしてみた

毎年の母の日・父の日、プレゼント選び、困りませんか?今年。義実家に関しては夫に相談して、美味しいお酒&ツマミやお花を贈りましたが、自分の実家については・父はまだ現役で収入もあるため、必要なものを買うお金や趣味に使うお金はもっている・我が家よ…

わたしが、授乳中スマホを見る理由

「授乳中、スマホを見るなんてけしからん。母親たるもの赤ちゃんの目を見て優しく語りかけるのだ」・・みたいなどこぞの情報が頭にひっかかり、上の子の授乳中はスマホなど手元に置かずに時間をやり過ごしていました。しかし、結論から言うと第二子の現在は…

二人目産後ダイエットの成功に向けてやっている3つのコト

結論から言います。噂では聞いていましたが一人目より、ぜんぜん体重落ちません!一人目は母乳育児で、帰宅後、白米や甘いものを食べまくっても一日1キロペースで体重は減っていき、あっという間に妊娠前の体重に戻りました。二人目も同じく母乳育児ですが、…

産後、鬼化(産後クライシス化)しないための方法

第一子、出産後、夫に対してオニ化して家庭がはちゃめちゃになり、離婚届を突きつけられるところまでいきました(白目)いわゆる、産後クライシスってやつを経験し苦い思い出となっています。新生児〜乳児を育てる、体力的・精神的なストレスに加え、第一子と…

上の子の視聴率、落ちる。

赤ちゃんが帰宅しました。上の子は、かわいい!お世話したい!と張り切る一方、自分への注目(視聴率w)が落ち、そのことにすごくストレスを感じているもよう。父母にしつこく「みてみてみてみて〜」と自分アピールをしてきます。わたしは、そういうこともある…

お腹に「この日に生まれてきていいんだよ〜」と声をかけていた結果

(出産にまつわる些事。ご興味のない方はスルーください)予定日より3週間ほど早い日を指定して「この日に生まれてきていいんだよ〜」とお腹に声をかけていた結果・・・その日に前駆陣痛が起こり、翌日に生まれてきました笑おしい!けど、赤ちゃん、やる気出し…

「何食べたい?」→「なんでもいい」に対する対処法

4歳児に「今日何食べたい?」ときくと、「なんでもいい〜」と答えるようになりました。そんなときは「オッケー、じゃあ、"野菜の煮浸し"ね」というと「え・・・と、トマトソーススパゲティ」と無理にでも答えてくれるようになりましたwちなみに夫には「じゃ…

東大 妊婦検診3回目(36w)

東大病院の妊婦検診3回目。採血↓NST↓助産師さんとの面談↓診察の長丁場につき、受付からお会計まで約3時間。ぐったり。とはいえ、それぞれ待ち時間はほとんどないのでストレスはそこまでありません。(ただし、あっち行ったらこっち行ったり、あわただしい・・…

子どもとデート

臨月に入ったので強気に動き回っています。とはいえ、2、3時間動き回るとお腹のハリ、痛みと胃痛、腰痛でボロボロになります。最近、上の子の甘えん坊が激しくなり、いわゆる下の子が生まれることに対する「赤ちゃん返り」のようなもののようです。マンツー…

東京都の出産応援事業

コロナ禍の出産をサポートするため、東京都の出産応援事業 というのが始まっているらしい。うわさだと、出産につき、10万円の現金がいただける、ということだったのですが、最終的には10万円分のモノやサービスをいただける事業になったようです。なんにせよ…

産後のカラダケア〜整体&シミ

産後、ボロボロのカラダではなかなかココロも整わない、と、前回の出産で痛感しましたので、産後のカラダケアについて、時間のあるうちに情報収集をはじめています。1)産後整体オーソドックスなケアですが、出産後の骨盤ガタガタも含め、産後の整体はマスト…

穏やかな日々

産休に入りました。出産前に穏やかな日々を過ごしています。といっても、臨月を控えたカラダは息苦しさ、胃の激痛、腹痛などでボロボロなのですが、、産まれてからのほうが500倍大変なので、まだ、まし。という感じでしょうか。お腹の中の人は、右側にせなか…

保活せねば

ブログのタイトルに「保活」と入ってるくらいなので、第二子保活をせねばなのですが、「産まれた後、夏からでいいか〜」とややのんきな自分がおります。理由としては・・☆第二子で0歳児保活の際はまだ上の子が保育園児のため、兄弟加点がもらえる(はず)☆文京…

東大 妊婦検診2回目(34w)

セミオープンシステムを使っているため、34週から東大での検診です。帰ってきたぜ、東大。前回、システムや導線にあわあわし、かなり気疲れしたため、今回は時間にも気持ちにも超余裕を持って臨みます。診察予約は10:15〜。正面玄関到着:9:30受付(再来機):所…

GWの夕飯

相変わらず、どこにも行けない連休。おうち連休中、地味にストレスなのは、夕飯のメニュー決め&買い物&調理。料理って、他の家事に比べてだんぜん段取りの多い作業だと思うのです。メニュー決め→食材調達→下準備→調理→片付け。こんなの、5連休中毎日やらない…

友人の夫が行方をくらませた

嘘に嘘を重ねて、状況を自ら複雑にする人がいる。たとえば、新入社員。トラブルの対処の仕方がわからず、小さな嘘や誤魔化しを重ね、被害が大きくなり、大ごとになり、大トラブルに発展してしまうようなやつ。ビジネス上の話でなくても、ある程度、人生経験…

わたしにもやりたいことがある。あなたにもやりたいことがある。

4歳児、お友だちとの関わりかたが複雑になっています。たとえば、仲の良い友だちと遊んでいる時、別の子も一緒に遊び始めたのが気に入らなかった我が子。自分の好きな子だけと遊びたい、違う子に入ってほしく無い、と思ったようです。ちなみにもともと遊んで…

4歳児からの辛口ファッションチェック

4歳児。ファッションにもいろいろとこだわりをもっており、毎日、自分の着たいものを選び、休みの日には保育園には着ていけない服を選んだりしています。そんな子どもから辛口のファッションチェックを受けました。濃いめのグレー、薄い上着を羽織っていると…